瓦防水
今日は瓦の防水をご紹介?

↑写真の状況は高圧洗浄を行って、瓦の繋ぎ目の漆喰(しっくい)を直した後の写真です。

↑瓦と防水塗料の密着を良くする為に特殊セメントを瓦に塗ります。

↑全体図です。

接着剤を塗布した後に防水塗料を塗っていきます。色は王道の瓦色でオススメしました。沖縄を感じさせる色で自分は好きな色です。

後少し、、、


↑完成?とこのままでも十分に瓦の防水機能は備わってるのですが、ここからより見た目も美しくポイント色を入れていきます↓

実はこのポイント色作業、時間がかかるんです。地道で体勢もキツいので体もしんどい?


↑もう少しで完成です。
沖縄の守り神、シーサーも応援してくれてます?↓

皆さん気付いてましたか?このシーサー、施工前はしっぽが無かったこと?

耳もドラえもんみたいにかじられてて、陶芸家のように耳としっぽを復元しましたよ?




ポイント色作業完了しました?
心なしかシーサーも笑ってるように見えました?
自分はこの色の組み合わせが結構好きなんですよねー?沖縄を感じさせるというか、らしさが出てて?
もちろん色々の組み合わせがあるので、お客様の希望に合わせて塗装させて頂きます?
瓦防水のご相談は『住まいドクター スマイル』まで

↑写真の状況は高圧洗浄を行って、瓦の繋ぎ目の漆喰(しっくい)を直した後の写真です。

↑瓦と防水塗料の密着を良くする為に特殊セメントを瓦に塗ります。

↑全体図です。

接着剤を塗布した後に防水塗料を塗っていきます。色は王道の瓦色でオススメしました。沖縄を感じさせる色で自分は好きな色です。

後少し、、、


↑完成?とこのままでも十分に瓦の防水機能は備わってるのですが、ここからより見た目も美しくポイント色を入れていきます↓

実はこのポイント色作業、時間がかかるんです。地道で体勢もキツいので体もしんどい?


↑もう少しで完成です。
沖縄の守り神、シーサーも応援してくれてます?↓

皆さん気付いてましたか?このシーサー、施工前はしっぽが無かったこと?

耳もドラえもんみたいにかじられてて、陶芸家のように耳としっぽを復元しましたよ?




ポイント色作業完了しました?
心なしかシーサーも笑ってるように見えました?
自分はこの色の組み合わせが結構好きなんですよねー?沖縄を感じさせるというか、らしさが出てて?
もちろん色々の組み合わせがあるので、お客様の希望に合わせて塗装させて頂きます?
瓦防水のご相談は『住まいドクター スマイル』まで